パリの日本大使館はここから歩いて7分程度のところ |
これまで私は、「在外選挙制度」というものがあることを知りながら、なんとなく忙しさにかまけて、日本の様子もよくわからないし・・やり方もわからないし・・と、なし崩しに、ここ20年以上も選挙の投票はせずに過ごしてきてしまいました。
このパンデミックや日本の様子を見るにつけ、私も日本国民として、少しでもできることはしなくては・・と思うようになり、近々、日本で選挙があるのを機に、「在外選挙」の投票をしてみようと思い立ったのでした。
総務省の在外選挙制度についてのホームページ(総務省・在外選挙制度について)もありますが、具体的に必要な書類などを直に聞いてみようと在仏日本大使館に電話してみると、まず、ほっとした何とも日本人らしい丁寧で優しい応対に思いの外、ほっこりさせられたのでした。
しかし、在留届さえ出していれば、簡単に在外選挙の投票ができると思い込んでいた私には、ショックな話で、在外選挙で投票するためには、まず、「在外選挙登録」というものが必要で、在外選挙人名簿の登録申請書を提出しなければならず、実際に申請が受理されてから、登録証を受け取ることができるまでには、約2ヶ月間かかるということで、「今回の選挙には間に合いませんよ」と言われてしまいました。
申請した書類は、外務省経由で、日本で最後に居住していた市町村の役所に送られて、住民票が抜かれていることなどを確認してから、発行されるものなのだそうです。
しかし、大使館の担当者は、「今回は間に合いませんが、来年は参議院選挙もありますから、申請はされておいた方が良いですよ!」と勧めて下さったし、まだまだ、フランス生活も続きそうなので、せっかく来たのだから、申請しておくことにしました。
最近では、日本出国前にも事前に申請することができるそうですが、私が日本の住民票を抜いたのは、かれこれもう20年以上も前のこと、しかし、フランスで在留届を提出済みであり、住所を変更していなければ、パスポートさえあれば申請することができるのです。(在留届を未提出の場合は、現在の住居の滞在を証明する電気料金の請求書などの住所が記載された書類が必要)
また、住民票を抜いているのに、どこの区役所?と思いきや、自分が出国前に最後に居住していた市町村が管轄になるのだそうです。申請書には名前、生年月日、性別、フランスでの住所、日本から出国した年月日、日本で住民票に記載されていた最終住所、連絡先などを記入するようになっています。
私が日本の住民票を抜いたのは、フランスの前にアフリカに行った時点の大昔の話、詳しい日にちなどは、古いパスポートを調べればわかるのでしょうが、とても思い出せませんでしたが、大体でいいですよ・・と仰るので、そのとおりに・・。
私は、フランス国籍を持っているわけではないので、フランスでも選挙で投票する権利はなく、長らく日本の選挙にも参加していなかったので、かれこれ四半世紀近くも選挙の投票というものをしないまま過ごしてきてしまいました。
在外選挙登録申請をするのは日本大使館ですが、大使館なんて、あんまり縁がなかったなと思いつつも考えてみれば、ここ20年以上の間には、パスポートの書き換え(自分の分と娘の分)、娘の日本の教科書の受け取り、相続手続きのために必要な書類の申請などなど、ざっと数えただけでも、これまでに50回近くも行っています。
パリのフランス大使館は、シャンゼリゼにほど近いとても良い場所にありながら、これまで、大使館に行くときには、子供の送り迎えや仕事があったために、昼休みを抜け出して(といっても昼休みは大使館も昼休みのために昼休みをずらしてもらっていました)、全速力で走って行って、走って帰るという慌ただしさで、周囲の景色を楽しむような余裕はまるでありませんでした。
あらためて、久しぶりに平日の昼間に行ってみると、凱旋門からふらふらと歩くと気持ち良いことこの上なく、また、大使館は嘘のように空いていて、申請もあっという間に済みました。現在は、日本に行くためにビザを申請する人などもほとんどなく、空いているのも当然なのかもしれません。
この大使館の空いているタイミングならば、在外選挙登録申請もいつもよりもずっとスムーズにできるので、今が狙い目かもしれません。(といっても、今回の選挙には間に合わないのですが・・)
日本の投票率が低いことは、大変、問題だと思いつつ、海外にいるからといって、投票する権利がありながらも、放置したままに何もしてこなかったことを今、反省しています。
フランス人は大変、政治にとても関心のある国民で、日常から政治の話題が上がることも多く、そんなフランス人に影響されたところもあってか、また同時にフランスと日本の政治を見比べたりしていることもあり、日本が少しでもより良い方向へ進んでくれることを願いつつ、遠くに住んではいても、日本人としてできることを少しでもしたいと思った次第です。
実際に投票する際は、実際の日本の投票日よりも1〜2週間早くに投票するということです。
在外選挙登録には費用はかかりません。また、申請時は本人が大使館(または領事館)に出向く必要がありますが、大使館や領事館の遠くに住われていて、そうそう容易には行けない方には、大使館が費用を負担して、郵送してくださるそうです。
一度、申請してしまえば、それ以降は同じ登録証で投票ができるそうなので、時間に余裕がある際には登録されておくと良いと思います。
これまで、私も色々理由をつけては後回しにしていたことですが、思っていたよりもずっと簡単に申請できたので、それをお知らせできればと思いました。
<関連記事>