2023年12月7日木曜日

海外在住者の免税でのお買い物は思ったよりも全然、簡単だった!

   日本国籍を持ち、且つ、2年以上海外に在住している者は日本で免税でお買い物ができるという話はこれまでも聞いたことがありましたが、なんとなく、きっと面倒なんだろうな・・と思って、これまで一度も利用したことがありませんでした。 しかし、今回は、パソコンを買おうと思っていたので、金額もなかなか張るものなので、この際、やってみようかな?と思って、ダメ元で免税でのお買い物に挑戦してみたので、今回はそのお話にしようと思います。 まず、現在は、入国の際にパスポートチェックが自動ゲートになっており、入国スタンプなしに通過できるようになっていますが、この際、「入国スタンプが必用な方はこ...

2023年12月6日水曜日

羽田空港 国際線ターミナルがあまりに混んでいて焦った!

   いよいよ、フランスに戻る当日、羽田からシャルルドゴール空港への直行便は、以前よりも出発が早くなっていて、朝8時半頃に離陸のスケジュールでした。 ということは、ふつう、国際線の場合は2時間前くらいまでに空港に行くのですが、そうなると朝6時半までには、羽田に行っていなければならないということで、かなり早朝に家をでなければならないとなって、娘が車で送ってくれることになりました。 朝は道もすいているということで30分もあれば充分だろうということで、家を出たのが6時頃、予想どおり道はすいていて、スイスイと羽田空港に到着しました。 ところが、スイスイ来たのは、空港までで、羽田空港は、こんな時間だというのに大混雑。前日にネットでチェックインが済んでいるとはいえ、結局のところ、荷物を預けなければなりません。 後になって、冷静に考えれば、いくつもある行列には、チェックインをするための行列と、荷物を預ける行列と保安検査場を通るための行列があったのですが、あまりの行列にどれがどの行列なのかがわかりにくく、「最後尾はこちら!」という看板を持っている人が立っているものの、それが何の行列の最後尾なのかがわからず、最初に違う行列にならんでしまったりしたために、時間はギリギリになってしまいました。 チェックインも荷物を預けるのも、保安検査場へ通るのも、すべて自動化されて、簡素化されているはずなのに、こんなに何重にも行列ができてしまうということは、どこかが上手くいっていないと思われます。 これまでは、2時間前に行けば、余裕でOKだったはずなのに、現在だと、もう少し時間をみなければならないかもしれません。 なんだか、気のせいかもしれませんが、これまで日本はどこへ行っても至れり尽くせりなサービスで痒いところに手が届く感じだったのに、あれ?と思う場面が、今回の滞在では時々、見え隠れしたような気がしています。 それが、よりにもよって、荷物の重量問題でドキドキしている最後の最後だっただけに、大いに焦ってしまいました。 「いつも、こんなに混んでいるんですか?」と聞いてみたところ、「最近は、いつもこんな感じです」ということだったので、パンデミックで一時は空港もシンとしていたことを考えれば、見事に復活したとよいことだと考えることもできますが、それならそれで、なんとかしてほしいな・・と思います。  そんなわけで、いつもは、最後にコンビニに寄って、最後の最後に買い物をしていくところ、それができずに、大変、残念でした。 しかし、ギリギリのタイミングで荷物を預けたおかげで、パリに着いたときには、荷物がいつもより早く出てきて、早々に荷物をピックアップして空港を出ることができました。 シャルルドゴール空港からは、タクシーで家に帰ったのですが、運転手さんによれば、パリは、今、わりと観光客が少ないそうで、今日もお客さんを拾うまで2時間くらい待っていたとかで、商売あがったりとのことでした。 しかし、まあ、パリの場合は、バカンスとバカンスの合間の一時的なこととも考えられますが、しかし、これはこれで、今までこんなことあったかな? 飛行機はまあまあ混んでたので、タクシーを避けて、他の交通機関に流れているのかな?などとも考えられますが、私の場合、日本から帰った際は、とても、他の交通機関に頼れる荷物ではないため、他の選択肢はありません。 とはいえ、あっという間の3週間も過ぎて、無事、フランスに帰国いたしました。すごく忙しかったけど、とっても楽しい日本滞在でした!羽田空港国際線ターミナル激込み<関連記事>「パリ・シャルル・ド・ゴール空港発...

2023年12月5日火曜日

今回の日本への一時帰国 思わぬ娘への二次被害

   今回の日本への一時帰国は、本当に良く食べ、良く遊びました。 私としては、もともと、「日本へ行ったら、好きなもの、食べたいものは思う存分、心おきなく食べる!フランスに戻ったら、しっかり元に戻すから、それでいい・・」と思っていたので、ある程度の体重増加は覚悟していました。 実際には日本に来る時点で体重を測っていなかったので、どれだけ体重が増えたのかはわかりませんが、確実に太ったと思います。 なにしろ、「食べるぞ!」という気持ちが高まり、ちょっとした興奮状態でもあったので、食べても食べても、またすぐにおなかがすいてしまうという満腹中枢がイカれた状態であったので、自分でも、ちょっと滑...

2023年12月4日月曜日

真剣勝負の荷物の調整

   フランスに帰国する日が近づいてきました。 今回の一時帰国は、かなり、いつもとは違って、ガンガンに自分の好きなことに時間を費やしたために、いつも以上に満足感があり、違う日本をたくさんみることができた本当に楽しい時間でした。 しかし、日本への一時帰国において、私の中でのもう一つの重大ミッションは、たくさんの日本の食糧をフランスに持って帰ることでもあり、これから帰仏までに荷物の調整をしなければならない大変な局面でもあります。 日本に到着して以来、ここまでの間には、少しずつ自分の「買いたいものリスト」に基づいて、少しずつ、リストに載っているものを買い揃えてきたと同時に、旅行などに行く...

2023年12月3日日曜日

終末期のデザイン

   昨日まで一緒に旅行していた友人と東京への帰り道、「私は明日からまた旅行だ・・」と話したら、彼女は、「私は明日は、施設にいる母親の面会に行くの・・」と、ちょっと暗い顔をしたので、「お母様と少しでも良い時間が過ごせるといいね・・」と話したら、どうやら、すでに、そんな状況は通り越してしまっているようで、もうすでに、いつなにがあってもおかしくないような状態なのだとか・・。 もう最近、身近な人や友人などに会っても、たいていは、親のどちらかの介護の話や、少々、記憶が定かではなくなってきているような話や、叔父さんが急に余命宣告を受けたとか、急に亡くなったとか、そんな話ばかりです。 私の両親...

2023年12月2日土曜日

親戚付き合いは、必ずしもみんながしているわけではないらしい・・

   私の日本滞在も、残念ながら残りわずかになってきました。 いつも忙しい日本一時帰国ではありますが、今回もまたスケジュールはギチギチで、結局、1日も予定のないゆっくりとした日はありませんでした。とはいえ、今回は、自分の好きに旅行の予定を複数入れ、今日、鹿児島から帰ってきたばかりで、また明日には、1泊ですが、別の旅行の予定を入れてしまいました。 まさに、フランスに帰る直前まで、1日も空いていないのですが、今回、鹿児島空港を出発する直前に、従姉妹の一人から、「今日、東京の家に何時に帰ってきますか?」というメッセージが入り、夕方、到着後、羽田から家に戻る予定を伝えると、「もう会える日が...

2023年12月1日金曜日

鹿児島の魅力と30年来の友人の生き方

   鹿児島県の霧島温泉に来て、2日目。私がロンドンにいた頃からの30年来の友人が霧島を案内してくれました。私たちには、土地勘が全く無いなか、彼のおかげで効率よく色々な場所を訪れることができました。 私は東京生まれ、東京育ちで、両親も東京の人間であったために、自分の故郷というものは、やはり、東京ではあるのですが、こうして彼のような郷土愛といったものは、それほど強く感じることはなく育ってきたので、彼のような溢れる郷土愛を持つ人が少々、羨ましい気もしました。 霧島神宮をはじめ、車でかなり広範囲にわたって、あっちへ行きたい、こっちも行きたいという私たちに、彼は上手にスケジュールを組んで、...