2022年4月7日木曜日

京都 山城産の朝掘りたけのこと叔母の突然の訪問

   私の両親はすでに他界していますが、彼らの生前から、彼らの兄弟姉妹とのつながりは強く、父方、母方の両方の親戚(叔父叔母や従姉妹たち)と我が家はとても親しい関係を保ち続けてきました。 私の実家は、父の兄弟一家と同じ敷地内にあり、母の兄弟は、家から車で10分ほどのところに2家族がやはり、同じ敷地内にそれぞれの家を建てて暮らしています。 父方の兄弟姉妹、母方の兄弟姉妹は、他にもいて、彼らは都内から少しだけ外れた場所に住んでいます。 当然、家が近い叔父・叔母とは、行き来も頻繁で、隣の叔母・従姉妹は、本当に庭先から出入りが見えるような場所のため、「今、帰ってきた・・今、電気がついている・・じゃぁ、ちょっと、これ、渡してこよう・・」など、わたしたちが帰国している間は、顔を合わさない日はないくらいなのですが、それほどではないにせよ、車で10分圏内の叔父・叔母たちも、なかなかの頻度で連絡したり、一緒に出かけたりするので、帰国すれば、わりと頻繁に連絡をとっているのです。 母の妹にあたる叔母は、母方の親戚の窓口のようになってくれていて、彼女に話しておけば、だいたいのことは、親戚中に伝えてくれるという、私には、とても近く、とても大切な存在の叔母でもあります。 今回の帰国に関しては、数度にわたり、フライトがキャンセルになったり、羽田に到着しても、コロナウィルス検査で陽性になれば、しばらく隔離しなければならないので、それまで、一喜一憂させて、心配をかけたくないという思いから、隣に住む従姉妹にだけは、ヒースロー空港から、「予定どおりならば、明日、日本に到着します」と知らせ、母の妹である叔母には、家に着いてから、電話して、「実は、今、日本に帰ってきている」と驚かせてしまいました。 彼女には、今回の帰国の事情や滞在日程、また、どうしてもやっていかなければならないことなどを説明して、「ちょっと、やるべきことを滞在中に済ませなければならず、それがどの程度の時間がかかり、日程を組んでいけるのかわからないので、だいたい目処がついたところで、また連絡するね・・」と伝えました。 この叔父と叔母には、私が子供の頃から大変、お世話になり続けてきて、いつもは帰国のフライトを予約すれば、誰よりも一番に知らせる二人、たいてい叔父は羽田まで迎えにきてくれていました。 それが今回は、何も知らせずに来てしまい、コロナ禍ということで日本国内での親戚の集まりなどもしていなかったようで、私たちが帰国したからといって、いつものようにみんなで集まって・・などということも無理で、今回は、ごくごく近い親戚に運がよければ会えるか、そうでなければ、電話では話せるかな?くらいに思っていました。 一番近しい叔母に連絡した時点で、皆が知っていることはわかっていましたが、その叔母を通じて、別の叔母が、「忙しそうだから、電話も時間をとらせてしまうので、遠慮しておくね・・」と話していたということを聞きました。 そこまで言われて、電話の一本もしないのも失礼だと思い、こちらから電話をすると、その少し遠いところに住んでいるその叔母はとても喜んでくれて、電話でお互いの近況などを話し、「今回は、コロナということもあるし、忙しそうだから会うのは諦めることにして、次回、帰国の際には、会えるようにしましょうね・・」ということで、電話を切ったのです。 それから数日して、ある程度の優先的な用事は済み、どうにも今回は終わりそうにないことには、見切りをつけて、帰仏の日も迫ってきて、比較的、近くに住んでいる叔父・叔母と都内にあるお墓参りをして、一緒に食事し、しばしのおしゃべりの時間を過ごしていました。 そこに、食事だけ一緒にして、仕事のために家に戻っていた娘から「今どこ? 叔母さんが急に家に来たから、もし、すぐに帰って来れるようなら、待っていてもらうし、無理なら帰ると言っているけど・・」と電話があり、仰天。 「えっ?遠いのに、在宅を確認もしないで、突然?二人とも留守だったらどうするつもりだったのだろうか?」とびっくりして、また、叔父に頼んで急に家に送ってもらい、叔母と数分、対面したのでした。 以前から猪突猛進型の叔母ではありましたが、すでに80歳という高齢で、足も悪く、杖をつきながらの突然の訪問に、私も少々動揺し、家から、電車とバスを乗り継いで、悠に2時間はかかると思われる道のりを連絡もせずにやってきてくれた叔母に不安を覚えて、少し話をした後に、送ってきてくれた叔父に、このまま叔母を乗り継ぎのよい駅まででも、送ってあげて・・」と頼んだのです。 叔母は、私と電話で「今回は諦めよう」と話していたにもかかわらず、「今朝、京都から山城産の朝掘りたけのこが届いて、どうしても、これをあなたたちに食べさせてあげたいと思ったら、居ても立っても居られなくなって・・」とそのたけのこを茹でて、他の食糧とともに届けに来てくれたのです。 結局、叔父は2時間近くかけて、彼女の自宅まで送って行ってくれたようで、なんだか、私たちの帰国がみんなを巻き込んで、振り回しているようで、申し訳ない気持ちになりました。 コロナ禍でずっと会っていなかった叔父と叔母は、久しぶりに道中、車の中でゆっくり話したようで、怪我の功名でもあったかな?とちょっとだけ、良い機会であったかもしれない・・と思うことにしたのですが、夜になって、娘と共に、叔母の持ってきてくれたたけのこを食べて、ちょっとびっくり!こんな美味しいたけのこを食べたのは、初めてで、ちょっとありえないくらい感動しました。 茹でただけで、柔らかくて、ちょっとトウモロコシにも似た香りのこんなにほっくりした味のたけのこを食べて、この京都の朝掘りたけのこが叔母を突き動かしたことにちょっと合点がいくような気もしたのでした。 最初は、電話することさえも「邪魔しちゃいけないから・・」控えておくと言っていたはずの叔母を、この「京都山城産の朝掘りたけのこ」が突撃訪問モードにスイッチを入れたのです。 しかし、80歳という高齢にもかかわらず、2時間以上もかかる道のりを杖をつきながら、たけのこを届けてくれた叔母。嬉しいやら、申し訳ないやら、心配やら・・。 少なからず、私たちの一時帰国はいつでも、お騒がせでもあるのですが、結果的に今回は、さらにお騒がせになってしまったことや、叔父や叔母たちも、ずいぶん、おじいさん、おばあさんになってしまったんだな・・と、このパンデミックの間の失われた時間を実感するのでした。 それにしても、父方、母方の親戚ともに、食べ物に並々ならぬ情熱を持った家系であることも、あらためて実感させられたのでした。私たちが一時帰国の際には、食べたいものと食事の回数が足りなくなって焦るのも、そういう家系・一族なのだ・・と思うのです。京都山城産朝掘りたけのこ 一時帰国<関連記事>「パリから日本行きの直行便キャンセル 国際郵便も届かない」「パリーロンドン経由日本行きのフライトの今」「コロナ禍と戦時下の一時帰国 長いフライトの後の羽田空港での書類チェックとコロナ検査」「入国後1日目、MY...

2022年4月6日水曜日

2年ぶりの日本 街を歩いていて気付くフランスとの違い

  もう散り始めてしまった・・けれど、都内の桜並木は美しい 一時帰国中の日本滞在もカウントダウンに入った感じで、もうこの期に及んで、到底、やりきれないことは諦めて、久しぶりに友人と食事をしに、都内の中心地にでかけてきました。 話には聞いていたし、当然そうだと思っていましたが、日本のマスク率はものすごく高くて、たとえ、屋外で誰も人がいないところでも、飲食店内でさえも、食事をする時以外は、マスクをしている人がいるのに、あらためてびっくりしています。 また、駅構内とビルとが繋がる地下道が知らないうちにたくさん増えていて(私が知らなかっただけで、もうとっくの昔からあるのかもしれない・・)、...

2022年4月5日火曜日

ちょっとひと段落と思ったら、もう帰国の心配 帰国便欠航

    トラブル続きの今回の一時帰国も、あっという間に半分以上が過ぎてしまいました。今回は、往復チケットを予約した時に、往きは、直行便がなかったので、他に選択の余地はなく、ロンドン経由ロシア上空回避迂回便を取りました。 もうすでに、一度、キャンセルをしているので、キャンセルする可能性のあることを念頭において、JALの予約サイトで直接、往復便を予約していました。 そもそも私は、フランスに居を移してから、これまで数十回、フランスと日本を往復してきましたが、一度、エアフランスのストライキのために、勝手に予約していたフライトを変更されて、慌てたことがありましたが、それ以外はただの一度も予約したフライトを変更したり、されたりすることはなく、一度予約すれば、予定の日が来れば、行って帰ってくるのが普通で、フライトのことで、こんなに一喜一憂することはありませんでした。 エアフランスのストライキは、ストライキ大国のフランスの航空会社ということで、コロナ、戦争がなくとも、欠航や予約した便の変更は、いつでもあり得ないことではないため、直行便とはいえ、避けていたくらいだったのです。 それが今回、まさかのウクライナ戦争のためにJALやANAでさえもパリ直行便は欠航。往復のチケットを予約する際には、往きはもう選択肢がなかったにせよ、帰りの便は、直行便という選択をすることもできたので(しかも、直行便も経由便も同額だった)、戦争の状況が改善される見込みは薄かったにもかかわらず、「それなら、普通、直行便でしょ!」と、一縷の望みを託して、直行便を予約してしまっていたのです。 しかし、案の定、パリ行きの直行便は欠航のままで、昨日、JALから「ご予約内容変更のお知らせ」というメールが届き、やはりロンドン経由の便に変更に・・。しかも、予定より1日前に帰仏することになりました。 今回の誤算は、返す返すも超長時間フライトが今ひとつピンときておらず、日本滞在期間が想像以上に短くなって(まぁ、今から考えてみれば当然なのですが・・)、結局、帰りの便も前倒しになってしまったことで、ますます最後の予定をギチギチに入れざるを得ない結果となりました。 その中でも幸いだったことは、日本からフランス、イギリスに帰る便に関しては、入国先でのワクチンパス(ワクチン3回接種済み)(ワクチン証明書)を持っていれば、日本でPCR検査がいらないということで、日本でのPCR検査は高額だと聞いていたし、当然、必要だと思い込んでいたPCR検査を受けにいく必要がなくなったので、日程的には、その分が少しだけ楽になったことです。 ただ、JALのサイトでは、羽田→パリ便のフライトの変更にもかかわらず、羽田→ロンドン区間の予約しか、表示されていなかったので、まさか・・とは思いましたが、やはり、あまりに直前になる前に確認したくて、結局、繋がりにくい予約確認の電話を延々と繋がるまでトライすることになり、電話で予約を入れ直してもらうという気が揉めることになりました。 結果的には、延々、電話が繋がるのを待って、やっとどうにか電話がつながり、予約をとることができましたが、もう、今回の帰国に関しては、最初の最初から二転三転と状況が変わり、もういいかげん、振り回されるのも疲れて、逆に少々早くなってしまったとはいえ、これではっきり決まっただけでも、少し気楽になった感じもするくらいです。 正直、もういいから、無事に帰ってこのドタバタから解放されたいという気もしているのです。 考えてみれば、一時帰国の際には、いつも、帰仏が差し迫れば日程がギチギチになって、あっぷあっぷになるのは、いつものこと。これに加えて、コロナや戦争のためのフライト変更。 このところ、帰国の度に年齢を実感していますが、今回は色々なハプニングも重なって、一段とそれを深く思い知らされることになりました。多少、最後の数日を無理して乗り切ればなんとかなると思ってはいたものの、今年に関しては、無理は無理なんだということを実感しています。 フランスに戻るまで、あと1週間を切りましたが、どうか無事に過ごせて、パリの家にたどり着きますように・・と願っています。 しかし、一先ず、一番大切な用事の何件かは済み、念願だった日本の美容院にも行けて、美味しいものも食べられて、何人かの大切な家族や友人とも会うことができ、パリに持って帰る日本食材の買い物もできて、このコロナ・戦争のさなかにしては、上出来であったのかもしれません。 とりあえず、パリからの直行便が回復するまでは、日本への一時帰国はもうしないと思っています。航空券予約変更 直行便欠航<関連記事>「パリーロンドン経由日本行きのフライトの今」「コロナ禍と戦時下の一時帰国 長いフライトの後の羽田空港での書類チェックとコロナ検査」「入国後1日目、MY...

2022年4月4日月曜日

一時帰国の楽しみ 日本での食事 やっぱり日本は美味しい

   海外生活をしていて、日本へ一時帰国をする際に、最も楽しみにしていることの一つは、日本での食事です。いつもなら、本当に一時帰国する前に「食べたいものリスト」、「買い物(主に食品)リスト」を用意して、それを元にスケジュールを組んでいくといっても過言ではないのですが、今回ばかりは、コロナ禍、戦時下ということもあり、大幅に予定が狂わされています。 そもそも今回の一時帰国の日本入国後直後に娘が機内濃厚接触者になって、1週間近く行動制限をかけられたことで、外出、外食がほぼできなくなったことで、もう予定はぐちゃぐちゃで、その他の予定も押し押しの状態。 それでも、その行動制限から解放されたら...

2022年4月3日日曜日

同い年の隣の従姉妹 海外在住者の日本での家族・親戚関係

     私には、従姉妹、従兄弟がたくさんいて、長く海外で生活していても、付き合いはそれぞれに続いています。我が家は、父方も母方も兄弟姉妹が多くて、また、親戚同士の集まりも多く、引っ込み思案だった私は、あまり、そのつきあいが好きではありませんでしたが、そんな長年の付き合いが、のちのち、大切なものになっていっていたのだということを年々、歳を重ねるごとに感じています。 特に隣の従姉妹は、私と同い年、彼女が小学校の頃に引っ越してきて以来、いつもお隣同士、小学校には、毎日、一緒に通っていましたし、学校から帰って来てからもずっと一緒に遊んでいた、謂わば幼なじみのようでもあります。中学校は、私...

2022年4月2日土曜日

コロナ禍の一時帰国のストレス再び トラブルはまだまだ続く・・

    今回の日本への帰国は一難去って、また一難、もともと、新型コロナウィルス感染の水際対策の厳しさから、見合わせていた日本への帰国。日本側の対策が少し緩んだところで、チケットをとったものの、今度はウクライナ戦争のためにパリー羽田便の直行便のフライトがキャンセル。 2度変更して、今度は、ロンドン経由便を予約し、実際に出発するまで、いつキャンセルになるとも限らないと心配しつつ、ようやくパリを出発。20時間近いフライトは想像以上にキツく、この長時間の間にも感染しないでもないので、ヒヤヒヤ・・。 羽田到着後の検査も結果が出るまで、もしかしたら・・と、どうにもホッとすることはできませんでした。 羽田到着後の検査もどうにか、クリアし、ようやく入国できて帰宅。想像以上に辛かった長距離フライトの疲れがあるものの、そんなにゆっくり休んでいるわけにも行かずに翌日から始動。 ところが、移動先で突然、娘の携帯に機内で陽性になった人との濃厚接触者の通知が来て、なんと行動制限をされる状況に・・。 しかし、3月末から規則がかわったとかで、数日後には行動制限が解除になり、日本での活動?は再始動し、一体、これに振り回された時間は何だったんだろうと思いながら、外食なども帰国後、数日経ってから、ようやく開始。 だいたい、食べることが何より大事な私たち、日本に来ているのに、外食ができないなんて、日本での楽しみが半減したといっても決して過言ではありません。 そして、週の前半を行動制限で過ごし、後半から食事に出かけたりし始めました。 週末には、ウィークデイは仕事で忙しくしている親友と食事をして、2年ぶりのおしゃべりの時間を楽しむつもりでいました。 ところが、今度は、彼女の方が、職場で長時間一緒に引き継ぎをしていた同僚がまさかの発熱、コロナ陽性となり、濃厚接触者に・・。海外からの入国者ではないので、濃厚接触者という括りはなく、特別な行動制限等はないようですが、(これもまた不思議な話・・)たとえ、制限されていないとはいえ、かなりリスクは高い状態に・・。 彼女からは、「大丈夫だとは思いますが、気になるようだったら、お約束を延期しますか?」というお知らせ。私も考えた末に、現在、日本にいる私の周囲は、伯父・叔母などを含めて高齢者が多く、やはり彼女と約束しているのも食事の場ということもあって、今回は約束を延期、というか、今回、会うのは諦めることにしました。 さまざまなハードルを乗り越えてやってきたのに、これでもか・・というくらい、まだまだある落とし穴。今回の帰国は、他に大切な用事もあって来ているので、仕方ないといえば、仕方ないのですが、やはり、「え〜〜??まだ、こんなことが起こるんだ!」と思う事件が勃発。 普通にチケットをすんなりとって、直行便にのって、パスポートのチェックだけで入国し、時差ボケはあるものの、どこにでも自由にでかけられ、会いたい時に、会いたい人に会える、そんな一時帰国がどんなに気楽だったかと思い知らされています。 海外からの入国、水際対策、機内感染などなどに直面して来ましたが、今度は、まさかの日本国内での感染からの余波を喰らうとは・・、まだまだ油断ができなかったのでした。 こうなったら、日本にいる間、できることを精一杯やるのみ・・。ですが、今度は自分自身が感染しないように、気を引き締め直し、できる範囲で日本滞在を楽しみたいと思っています。濃厚接触者<関連記事>「パリーロンドン経由日本行きのフライトの今」「コロナ禍と戦時下の一時帰国 長いフライトの後の羽田空港での書類チェックとコロナ検査」「入国後1日目、MY...

2022年4月1日金曜日

パリから来ている友達という括り

    学生時代からの友人の職場が、たまたま私の日本の実家の近所に移転してきて、そして、たまたま、彼女の職場に私も公的な手続きをしに行く必要があり、一時帰国中でバタバタとあちこちを奔走中、ちょっと時間が空いたので、そうだ!今、行っちゃえ!と、突然の思いつきで、その手続きがてら、友人を訪ねて行ったのでした。 まあ、私は私の用事で行くので、ちょっと、そのついでに友人の顔を見ていこうと、手続きの途中に担当の人に「〇〇さんは、いらっしゃいますでしょうか?」と聞いてみたのです。 その場で長話をするわけではなく、ちょっと顔だけ見て、もし、今夜の予定が空いているようだったら、夜、一緒に食事でもし...