2019年9月19日木曜日

フランス人は、小学生から万年筆を使う





 現代は、ボールペンだろうと、万年筆だろうと、もはや、手書きをすること自体が少なくなっている時代ではありますが、娘の通っていたフランスの学校では、小学生から万年筆を使わせていました。

 もちろん、ボールペンや、鉛筆なども使っていましたが、メインは、万年筆なのでした。その話を以前、弟にしたら、”さすが、おフランス!小学生から万年筆!” とからかわれたことがありますが、まさに、これも、おフランスの一部分なのではないかと、私は、思っています。

 万年筆を重用し、小学生から授業に使わせたりするのは、きっとフランス人の美学の一つでもあると思うのです。フランス人でも、年長になればなるほど、その類の美学は強いのではないかと思います。我が家にもその年長者が約一名。

 カッコいいスーツに身を纏った男性が、胸元からスッと万年筆を出して、サラサラ〜ッとサインする・・なんか、スマートで素敵ではありませんか?

 もちろん、女性とて同じです。私のかかりつけの美しい女医さんも革張りの下敷きにペーパーを乗せて、処方箋を万年筆で書いてくれています。

 しかし、ことさら、女性と比べて、アクセサリー類をつけることが少ない男性にとって、また、特に、ある一定の年齢以上の男性の間では、万年筆は、ひとつのおしゃれなのではないかと、私は、思っています。

 まあ、実際には、それがピッタリと似合う人にも、なかなかお目にかかれないのも事実ですが・・。

 でも、たまに見かけると、ちょっと気を引かれます。

 私の主人などは、仕事にはパソコンを使って、資料を作ったりは、していますが、大事な人に書く手紙やカードなどは、万年筆の手書きです。主人が使っているのは、そんなに高級でおしゃれな万年筆ではありませんが・・万年筆で書くということに、こだわりがあるようなのです。

 しかも、色にもこだわりがあり、ブルー、ブルーブラック、黒、濃い紫色など、相手や、手紙の内容などによって、色まで使い分けています。しかも、主人の外観には、およそ似つかわしくない、繊細で綺麗な字を書くのです。

 まったくもって、字は体を表してはいないのです。

 主人は、SNSも使いますが、敢えて、手書きで手紙を書くことも少なくありません。

 特に子供には、下手くそな絵などを混じえて、よく手紙を書いています。

 また、本を買ってくると、必ず、本の裏表紙に日付と子供の名前を入れて自分のサインも残したりもします。これも万年筆です。

 このITの時代に、なんともアナログな話ですが、私は、決して嫌いではありません。

 

 




0 コメント: