2019年9月22日日曜日

フランス人の嫉妬心と日本人の嫉妬心 一時帰国の際の娘の日本の小学校への編入時のいじめ




 日本に一時帰国した際は、日頃、日本人と関わる機会があまりないので、親戚や友人に会うのも、必ず、娘を一緒に連れて歩きました。

 行く先々で、娘は、まるで、誕生日か、クリスマスのように、みんなから、色々なプレゼントを頂くので、連れて歩いている私としては、これでは、まるで猿回しのようだと思ったものです。

 その中で、ぼんぼりのついたキティちゃんの毛糸の帽子を頂いたことがありました。

 フランスに戻って、その帽子を、学校にかぶって行ったら、それを羨ましく思った同級生の子に無残にも、ぼんぼりを引きちぎられて帰ってきたことがあるので、それ以来、キティちゃんのものは、学校に持って行くことができなくなってしまいました。

 余計なことで、周りの子の嫉妬心を煽ってはいけないと思ったからです。

 正直、私は、フランスの子供の嫉妬心というのは、ずいぶんとダイレクトに行動に現れるものなのだと驚いてしまいました。しかし、まあ、帽子が羨ましくて、思わず、帽子を引きちぎってしまうなどということは、乱暴ではありますが、ある意味、わかりやすくて、シンプルです。

 娘が小学校、3年生くらいまでは、日本へ帰国する度に、私の実家の近所の小学校に、ほんの2週間程度でしたが、一時的に編入させて頂いていました。

 最初の1〜2年目くらいまでは、まるで、動物園にやってきたパンダのような感じで、娘は、日本の小学生にとっても、珍しい存在だったようです。

 2年目に、最初の日に学校に挨拶に行った際には、校長室で教頭先生と娘と三人で話をしていると、校長室の前には、”また、あの子が来てる!”と、校長室の前には、人だかりができるほど、一部の子供たちからは、珍しいパンダのようにチヤホヤされていました。

 そうして、チヤホヤされたりしていると、また、一部の女の子の中には、嫉妬して、娘をいじめようとする女の子も出てきたりしました。

 取り巻きを集めて、いつも同じ靴を履いているとか、ランドセルをもっていないとか、しょうもないことを影でコソコソと言い始め、娘を仲間ハズレにしようとしていた女の子がいたのです。ハッキリと本人には、告げずに、周りからジワジワと追い詰めていくような感じです。

 もともと、せいぜい、2週間程度の通学ですから、大したイジメに発展することもありませんでしたが、帽子が羨ましくて、取り合いになって、終いには、帽子を引きちぎってしまうフランス人に比べると、どうにも、日本人の子供の嫉妬心の方が、陰湿な気がします。

 状況と立場を変えて考えれば、それは、日本のママたちや、大人たちに、起こっていることと同じなのかもしれません。

 私自身は、日本の小学校でのママ友の世界に顔を出すことはありませんでしたので、巷に流れているニュースなどでしか、状況を知ることはできませんが、子育てにおいても、また、その他のことに関しても、自分と違うもの、自分がこうするべきだと思うことから外れている者を影からじんわりと攻撃して、自分の正当性を保とうとするやり方が子供のイジメと、とても似ているなあと思ったのです。

 これらのことも、自分と違うことを堂々とやろうとしている人への嫉妬心の裏返しで、陰湿で、結果的には、お互いの首を絞めあっているように思えてならないのです。

 日本人の美徳であるはずの、言わずとも相手の気持ちを読み図るとか、慎ましく、感情を露わにしないということや、個性的であることよりも、人の和を重んずる日本の教育が、逆に、日本人を息苦しくさせてしまっているように思えてならないのです。

 海外生活が長くなって、意見の違う人に対しても、はっきりと言うべきことは言い、他の意見をそのまま受け入れずとも、一応、相手を尊重はし、他は、他であるということを受け入れ、たとえ、意見が違ったとしても、とりあえず、放っておくということが習慣になってきてしまっている私としては、日本のお互いが首を絞め合うような息苦しさが、なんだか、とても、辛そうに思えて、ならないのです。

 

 








 

0 コメント: