私が初めて出産した時(最初で最後だったけど・・)、私は正直、嬉しいというよりも、「これは、大変なことをしてしまった・・」と思いました。もちろん、子供は欲しかったし、可愛かったし、嬉しかったのですが、それ以上に、私の意志で、これまで存在しなかった命を誕生させ、一人の人間が育っていくということは、大変な責任を負うことだと、あらためて、感じたのです。
娘が生まれたのは、もう20年以上も前のことになりますが、当時は、日本でも子供・若者の犯罪(金属バット事件などの家庭内暴力や小さい子供を誘拐して殺してしまったりした犯罪など)が起こっており、もしも、自分の子供がそのような犯罪を起こす人間になってしまったら、取り返しがつかないことだ・・子供を健全に育てるのは、親である私の責任だ・・と、その責任をとても重く考えてきました。
そうした青少年の犯罪についての本もずいぶん読みましたし、周囲の人にも、ことあるごとに話題にして、聞き回りました。
その中で、「とにかく、小さい頃から、身体を動かすことを習慣にして、エネルギーを発散させることが大事」という話を聞きました。
なるほど、身体を動かして、クタクタになれば、余計なことを気に病むこともありません。これは、単純ではあるけれど、なかなか必要なことなのかもしれません。
娘は、小さい頃からエネルギーに満ち溢れ、昼寝ということをしたことがないほど、疲れを知らない子供で、保育園でも、「おたくのお嬢さんは、もう一人の女の子と一緒に、お昼寝をしないで、周りの子を起こして歩くので、お昼寝の時間は、他の部屋にいてもらいます!」とお叱りを受けたこともあったほどでした。
もちろん、私がお休みで家にいる日などは、お稽古事や日本語の勉強、買い物などの用事などやらなければならないことが山積みで忙しかったこともありますが、昼間は、何とか身体を動かして、夜はおとなしく寝てもらうのに必死で、主人が休みの日には、グランドに連れて行って、走らせたり、私もプールに連れて行って泳がせたり、彼女を疲れさせることに一生懸命でした。
しかし、結果的には、彼女をどんどん鍛えていくことになり、彼女は生半可なことでは疲れない強靭な体力の持ち主になりましたが、体力的だけではなく、精神的にも強い子供になり、幸いにも彼女は、横道にそれることもなく、犯罪者の仲間入りをすることもなく育ちました。
ここのところ、フランスでは、ティーンエイジャーの事件の話題を聞かない日はないほど、未成年者の犯罪が続出しています。
「とにかく、身体を動かして、エネルギーを発散させることが大事」と心して子供を育ててきた私は、やはり、一年以上も続いているパンデミックによる、ロックダウンや行動制限、スポーツ施設などの閉鎖などが影響している気がしてなりません。
完全なロックダウンは、最初の2ヶ月ほどでしたが、その他の期間もジムやスポーツ施設が閉鎖されたり、思うようにバカンスに出られなかったり、今シーズンは、結局、スキー場も閉鎖のままでした。
発散できないエネルギーが不健康に籠り、ストレスから、要らぬ方向へ向かってしまうことも大いにあり得るのです。ある程度の年齢になれば、ほどほどに感情がコントロールできるようになるのでしょうが、(そうでない人も多いけど・・)、ここのところの10代の若者の荒れ様を見ていると、長引いているロックダウンなどの制限下での生活の影響があるのだろうなと気の毒に思ったりもするのです。
もちろん、同じ状況の中、大多数の人は、このような犯罪を犯すことはないわけで、家庭環境などの他の要因も積み重なって、この様な犯罪を犯すに至ってしまったのでしょうが、少なくとも、これだけ、事件が増加しているのを見ると、パンデミックによる影響がきっとある!と思ってしまうのです。
犯罪は、その社会の弱者に現れ、問題を映し出すと言いますが、まさに、立て続けに起こっているティーンエイジャーの暴力事件がその一つかもしれません。
ただでさえ、日本人と比べて血の気が多いと感じることの多いフランス人、パンデミックの中、エネルギーをいかに発散させるかは、差し迫った課題なのかもしれません。
<関連>
0 コメント:
コメントを投稿