2019年8月30日金曜日

フランスのシェアハウスでいつの間にか寮長のようになっていた娘




 娘は、昨年から、自宅から通学が不可能な場所にある学校に入学したために、生まれて初めての一人暮らしを始めました。

 一人暮らしといっても、シェアハウスのようなところです。

 大家さんが階下に住んで、一応の監督下にはあるものの、シェアしている上の階は、別になっています。

 上の階には、部屋が5つあり、それぞれの部屋には鍵もかかり、個人のスペースはプライバシーが保たれるようになっていますが、キッチン、バスルーム、トイレ、テラス、洗濯物を干したり、アイロンをかけたりする部屋は、共有となっています。

 娘以外の4つの部屋には、男性4人が住んでいて、

 1) 31才のフランスの大手企業の経理の仕事をしている社会人。なぜか、冷蔵庫の彼のスペースには、大きなペットボトルに入った水だけ。
 冷やした水だけで、水風呂に入るというこだわりを持つわりには体臭がきつく、毎朝、毎晩、壁越しにも聞こえるような大きな深呼吸を続ける健康法実践者。

 2)23才の縫製の専門学校生、でも学校には、ほとんど行っていない。でも、将来は、スケボーのウェアのブランドを作りたいという人。ウーバーイーツのアルバイト中。でも、マリファナを使用していることが発覚し、大家さんから、お母さんにマリファナのことを注意されて、大家さんと大げんかして退去。

 3)25才 当初はカーフールの夜中の在庫整理のアルバイト。でも、契約が切れて、契約延長されずに、うちでダラダラと無職。

 4)32才 将来は、映画監督志望の映像関係のAD、シナリオライター。
ヴィーガン、オーガニック、出張が多く、あまり家にいない。

 娘は、高校卒業後、一人暮らしを始める前の二年間は、クラス・プレパラトワール・オ・グランゼコール(グランドエコールのための準備機関のような学校)に行っており、とても授業の進み方が早く、かなり、根を詰めて勉強していたため、私自身もこの2年間だけはと娘に家のことはやらせずに過ごしてしまっていました。

 そのため、一人暮らしで、まあ、なんとかなるだろうとは、思いつつ、内心では、一体どうなることやら?と思っていました。

 最初の引越しの時だけは、私も引越しを手伝いがてら、大家さんにも挨拶をして、一応、どんな環境なのか、様子を見てきましたが、同居人たちは、その時は不在で会うことはできませんでした。

 娘も新生活を始めて、しばらくは、お料理をするにも、ラインで、”肉じゃがってどうやって作るの?” とか、出来た料理の写真を送ってくれたりしていました。

 そして、新しい学校に通い始め、自分の生活も動き始めた頃に、少しずつ、同居人の様子が見え始めたようでした。

 周りは、全てフランス人のしかも、彼女より年上の男性ばかりです。

 しかし、他人と生活したことのなかった彼女の中には、共同生活の不満がムクムクと湧き上がってきたようです。

 ゴミをちゃんと捨てない。大きな音で音楽を聴く。食器、調理器具を洗わない。片付けない。一応、共同スペースの掃除は交代で週末にやることになっているのにやらない・・などなど・・。

 そこで、黙っていないのが、フランスで育った彼女のたくましいところです。

 年上の男性たちに向かっても、臆することなく、掃除をサボった人には、きっちりと注意し、当番制を徹底し、トイレットペーパーや共同で使うものの買い物のお金の徴収や分配をしたり、WIFI の契約を一本化して、みんなで分配して支払うことにしたりとシェアハウスを仕切り始めたのです。

 そして、半年も経つ頃には、彼女は、いつの間にか、そのシェアハウスの寮長のような存在になっていました。

 「掃除当番を苦しい言い訳をしながら、なんとかサボろうとする人に、感情的にならずに注意するのに、苦労をしたんだ。本当は、どなりつけたかったけど・・。」と言う彼女は、家にいたままでは、学べなかったことを学び、社会への一歩を踏み出した自信を持ち始めていました。

 しかし、家に帰ってくると、相変わらず、な〜んにもせず、そんな、寮長ぶりを私には、微塵も見せてはくれないのです。

 

 




0 コメント: