2022年12月1日木曜日

フランスのバゲット ユネスコ無形文化遺産登録



 フランスのバゲットがユネスコの無形文化遺産に登録されました。なんだか,バゲットとは、あまりにあたりまえに存在しているものだけに、「だから、なに?」と思わないでもなく、正直、このユネスコの無形文化遺産というものが、どれだけの意味があるのだろうか?と思わないでもありませんが、マクロン大統領は、どうやら2018年から、このフランスのバゲットの無形文化遺産登録を切望していたそうで、4年来の悲願が達成したことになります。


 フランスにおいてのバゲットというものは、今さら、取り立てて仰々しく取り上げることでもないような気もするのですが、「無形文化遺産」は、「先祖から受け継がれ、子孫に受け継がれた生きた伝統や表現を取り上げている」と、ユネスコは説明しており、「これはグローバル化が進む中で、文化の多様性を維持するための重要な要素である」とその意味付けを確認しています。

 バゲットとひとくちに言っても、それは、バゲット特有の職人技術を持った、フランスでいうところの「バゲットトラディショナル」と呼ばれるバゲットについてのことで、小麦粉、塩、水、イーストという材料、バゲットをじっくりこね、長時間発酵させ、手作業で形を整えていく。使用する小麦粉や水の種類、周囲の気温などによって、地域ごとに風味が変わることもある中でのたしかな技法、職人芸でもあると強調しています。

 ユネスコにとって無形文化遺産とは、「伝統的、現代的、かつ同時に生きている」「包括的」「代表的」であると同時に、「コミュニティに根ざした」ものでなければならないという基準からすれば、まさしくバゲットはそれに該当すると思われます。

 フランス国立ブーランジェリー・パティスリー連合会会長は、この無形文化遺産登録により、「伝統的なバゲットがどのように作られ、フランスでどのような重要性を持っているかを皆に知ってもらうことができると同時にフランスにいる3万3千人のパン職人の「役割を強調する」ことにもなると語っており、現在、バゲット職人9,000人の欠員がある中、こうした銘板は若い人たちに、パン職人が素晴らしい職業であることを伝える役割も果たし、求人の役割を果たしてくれると期待しています。

 しかし、現実には、燃料費の高騰により、「来年のバゲットの値段はいくらになるのか?」などが話題にのぼり、小規模に経営している街のパン屋さんは、経営危機に瀕しており、たとえ、バゲットが無形文化遺産に登録されようと、その職人技術をふるい続けることができない、背に腹はかえられない状況に追い込まれているのが現実なのです。


バゲット ユネスコ無形文化遺産登録


<関連記事>

「アメリカのものが嫌いなフランス人の夫」

「チーズとバゲットが好き過ぎるフランス人の夫」

「娘の初めてのおつかい 近所のパン屋さんの超絶美味しいバゲット」

「2021年バゲットコンクール優勝・グランプリ獲得のバゲット Le Grand Prix de la baguette de tradition française 2021 」

「パンの国フランス・パリで大成功した日本のパン屋さん・ブーランジェリー AKI(アキ) Boulangerie AKI」

「パリの日本の食パンブームの波 Carré Pain de Mie カレ・パン・ドゥ・ミの日本の食パン」





0 コメント: