2020年7月14日火曜日

一枚のお皿が思い出させてくれた小さい頃からの娘の食事




 私がフランスで仕事を始めたのは、娘がちょうど一歳になった頃でした。娘がアフリカで生まれてから、3ヶ月くらいで、フランスに引っ越してきて、当初は、右も左もわからない状態でした。しかも、娘は、まだ0歳児、初めての子育てで、ミルク探し、日用品の買い物、お医者さん通い、ごくごく普通の最低限の生活を送ることを少しずつ積み重ねていきました。

 当時は、主人の兄夫婦の家から比較的近い、パリからは、電車で40分ほどの郊外のアパートに住んでいたので、気軽にパリを散歩するということもできませんでした。パリに行けば、日本食品なども、わりと簡単に手に入るのですが、当時は、怪しげな多国籍の食料品を扱っているお店で、日本食を作れる食品を物色したりしたものです。

 その頃は、娘の国籍のことや、私の滞在許可証の申請などが、なかなかスムーズに進まず、ようやく少し目処がたったのは、半年以上経ってからのことでした。

 ですから、それまでは、私も仕事どころではなく、娘とベッタリの生活で、私は、娘と片時も離れることはありませんでした。それでも、娘が可愛くて可愛くて、子育ては楽しくて、特にストレスに感じることはありませんでしたが、初めて仕事に行く電車に乗った途端、想像していなかった開放感に自分自身が驚いたほどです。

 娘を保育園に送って行って、仕事をして、帰りに娘を迎えに行って・・と、娘といられる時間は、朝と夜の短い時間だけ、休みの日には、娘に日本語を教えながら、買い物や家事に追われて、時間はあっという間にすぎて行きました。

 仕事の都合上、私は、日曜日に仕事のことも多く、そんな時には、必ず、昼食の支度をして出かけました。主人と二人で、娘のお休みの日には、必ずどちらかが娘といられるように予定を調整していましたので、日曜日に私が仕事でも、主人がいてくれるので、私が食事の支度をしていかなくても、主人が何か娘のために作ってくれたのですが、娘は、主人の作る食事が嫌いで、嫌がっていたし、私は、私で、お休みの日に仕事に出かけてしまっても、「ママは、あなたのことを忘れていないよ・・」という意味で、出来るだけ、彼女が寂しい思いをしないように、必ず、彼女の好きそうなものを作って置いてきていました。

 忙しいお母さんでも、お弁当作りは、欠かさない・・そんなお母さんたちもきっと同じような気持ちなのかもしれません。

 当然、主人が作るものは、フランス料理?のできそこないのようなもので、日本食が好きな彼女の口には合わなかったので、せっかく作ってくれたパパに気の毒な思いをさせないためにも彼女に食事を作り置きしてくるのが習慣になっていました。

 とはいえ、カレーやシチュー、チャーハン、オムライス、ちらし寿司・・などなど、そんなに手の込んだものではありません。それでも、一応、彼女の気に入った食事があるだけでも、少しは、気持ちが和むだろうと思っていたのです。

 昼食とは別に、小さい頃から彼女は、ブロッコリーが大好きで、小・中学生になってからも、我が家の冷蔵庫には、必ず茹でたブロッコリーと人参が入っていました。学校から帰ってきて、お腹が空いたら、お菓子を食べずに茹で野菜をモリモリ食べていました。実に健康的な好みの娘です。(彼女は、サラダ用のソースやマヨネーズなどは、一切使わず、軽い塩で茹でたそのままで食べるのです)

 先日、長いこと使っていなかったお皿に、オムライスを盛って出したら、娘が、「このお皿、懐かしいなぁ〜、よくママが仕事の時に、このお皿にお昼ご飯がのせて置いてあった・・」と、当時のことを思い出してくれました。

 小さい頃のことでも、私が作った食事のことを覚えてくれていることを、何だかとてもほっこり嬉しく思いました。母親なんて、そんな些細なことが嬉しいんだな・・と、私は、私で、母の作ってくれたお料理のことを思い出していました。


<関連>「子供を預けて働くということ 子供を預けることは、育児放棄ではない」
https://rikakaigaiseikatsu.blogspot.com/2019/06/blog-post_20.html

0 コメント: