2024年7月14日日曜日

パリのスーパーマーケットで拡大し始めた日本みたいなお弁当

  


 日常の食料品の買い物は、大方、近所のスーパーマーケットで済ませてしまうことが多いのですが、私の場合は、一番近いというだけでカーフールに行くことが一番多いです。

 でも、食品によっては、これは、あそこのがいいとか、そんなものもバラバラとあるので、他のスーパーマーケットに行くこともあります。パリ市内だとおそらく一番ポピュラーなのは、MONOPRIX(モノプリ)なのですすが、このモノプリも場所によってはおいてある商品が違ったり、値段も違うので、あまり行かない地域に寄ったりしたときは、一応覗いてみると、意外な発見もあったりするので、こまめに覗いてみるようにしています。

 モノプリとは別に、先日、出かけた先に、新しめの Intermarche(インターマルシェ)ができていて、ちょっと入ってみたら、ほぼ、テイクアウトの食品が中心のお店で平たく言えば、日本のコンビニにもちょっと似た感じでビックリしました。

 その近辺には新しいオフィスビルもできていたりするため、そこで働く人々のランチ用のお客さんがターゲットなのかな?とも思いましたが、そのランチ用のテイクアウトのランチボックスの種類がけっこう豊富なうえに、そのランチボックスの中身が「えっ?ここパリだよね?」と思ってしまうほど、日本のお弁当に近い「ご飯とおかず」みたいなラインナップが多いことにビックリしたのです。

 日本食ブームで一番、先にパリ?に広まったのは、やっぱり「SUSHI」で、少々、日本のお寿司とは違うフレーバー?のものも多いのですが、今やどこのスーパーでもお寿司を置いていないお店はないくらいになりました。

 しかし、ここ最近、それがまた一段階ステップアップした感じで、まるで日本のお弁当?みたいなものを置いているスーパーが増え始めています。

 先日、出先でたまたま、モノプリを通りかかったら、まあ、見事なお弁当の勢ぞろいでさらにビックリしました。そのモノプリ(パリ中心部)は、地上階は、ほぼテイクアウトの食品になっていて、サンドイッチなどよりも、むしろ、お寿司、ポケボウル、トンカツ弁当のようなものや焼きそば弁当のようなもの、サラダ、パスタなどなどの方が多くて、でも、そこはフランスらしく、やっぱりヴィエノワズリーやデザート用のちょっと小さめなケーキなどなどがよりどりみどりな感じでちょっと興奮しました。

 むしろ、日常の食料品売り場は地下になっていて、場所柄というものもあるのでしょうが、このテイクアウトのランチボックスのスペースの拡大は目を見張るものがあります。

 ちょっと前、といっても、5~6年まえくらいでしょうか? フランスに「BENTO」ブームというものがやってきて、パリにもお弁当屋さんというものが増えたり、やたらと「BENTO BOX」とかいって、お弁当箱がやたらと売れるようになったり、ランチは、自分で家からランチボックスに入れて持ってくる・・という人も増えました。

 日本から上陸した「BENTO BOX」は、そのうち、カタチを変えて、フランス人使用のもっと大きなサイズ(フランス人が家で作ったパスタやサラダなどをざっくり入れてくるため大きなものが必用)で、それにフォークやナイフやスプーンがついているものが出回るようになりました。

 それが、ここに来て、スーパーで日本みたいなお弁当の進出・拡大にパリのランチ事情が変化している気がするのです。


パリのスーパーで買える日本みたいなお弁当


<関連記事>

「一人暮らしのフランス人の若い世代は料理をしない」

「フランスの弁当(BENTO)ブーム」

「パリの日本の食パンブームの波 Carré Pain de Mie カレ・パン・ドゥ・ミの日本の食パン」

「フランスで日本の餃子(GYOZA)が浸透し始めた!」

「パリのランチ、お弁当、外食、日本食事情」

0 コメント: