2019年12月27日金曜日

フランス人の男性のお買い物





 フランスでは、専業主婦というものが、かなり、少ないということからなのか、スーパーマーケットにお買い物に行くと、やけに、男性が多いような気がします。
 しかも、それが、日常のものになっているせいか、やけに楽しそうにも見えます。

 特に、土曜日の朝などは、一週間まとめての買い物なのか、男性が一人で、あるいは、子供を連れて買い物に来ているのが、目につきます。それは、オムツやベビーフード、トイレットペーパーなどのごくごく日用品から食料品までも含めたなかなかガッツリした買い物です。

 むしろ、夫婦揃って買い物をしているのは、どちらかというと、すでにリタイアをした老夫婦のような印象があります。
 歳をとっても、仲良く、二人でお買い物をしている姿は、こんな風に歳をとりたいというような、多くの女性にとって、憧れの光景ではないでしょうか?

 私は、混雑やレジでのトラブルを出来るだけ避けるために、なるべく、平日の朝、早い時間に買い物に行くようにしているので、余計、年配の夫婦などが多い気がするのかもしれませんが、まだ、若い共働きのカップルなどは、お休みの日に、買い物と家事を分担して、男性がお買い物に行っている間に、女性が家事をこなしているのかもしれません。

 我が家の場合は、主人に買い物を頼むと、まるで、余計なものしか買ってこないので、まるで、当てにできない上に、私自身も、食材などは、自分の目で見て、献立を考えながら、選びたいので、主人が買い物に行くことはあっても、それは、彼が好きな欲しいものを買ってくるだけです。

 しかし、彼は、お買い物が決して、嫌いではないのです。むしろ、大好きです。

 メモを片手に、奥さんから頼まれたものを忠実に買っていく人もあれば、電話片手に相談しながらだったり、自分の目で着々と慣れた様子で商品をカートに入れていく様子は、見事なもので、完璧に自分の役割としている様子でもあります。

 また、クリスマスなどの行事の際の食料品の買い物などは、明らかにワクワクした様子で、男性が買い物をしているのも、見ていて、こちらまで、嬉しさが伝わってきて、自然と笑みがこぼれます。

 また、毎年、秋に開かれるワインフェアの時期などには、ワイン好きの親父がカタログ片手にじっくりと、積み上げられたワインの木箱の中を延々とワインと向き合っている様子も、お酒好きの私としては、嬉しい光景でもあります。

 日本のスーパーマーケットなどに行くと、最近は、老夫婦の買い物姿が見られるようになったとはいえ、圧倒的に女性の買い物姿が多く、お国柄の違いを感じさせられます。

 以前に、「あなた作る人、私、食べる人」とかいうコピーが、女性蔑視として、問題になったこともあった日本ですが、あれからもう長い時が経った今でも、その実、実際は、あまり変わっていないのかもしれません。

 少なくとも、フランス人の男性のように、男性が嬉しそうに買い物をしている姿を私は、日本で見たことは、ありません。

 家族でのバカンスの過ごし方でもそうですが、家族の中でのありようが、男性のお買い物の様子からもうかがえるような気がするのです。

 

0 コメント: