2019年12月19日木曜日

表示価格があてにならないフランスのスーパーマーケット




 フランスで生活をしていくのには、ストレスが山積みで、各種、公的手続きなどは、もちろんのこと、生活上のありとあらゆるところで、トラブルに遭遇する機会が待ち受けているのです。

 今日は、一番、日常的な、スーパーマーケットでのトラブルをご紹介したいと思います。

 普通、スーパーマーケットは、たとえ、言葉ができなくても、自分が選んだ商品をレジに持っていき、レジスターに表示された価格を払えば良いのですから、たとえ、旅行者であっても、一番、手っ取り早く、簡単に買い物ができるところです。

 もちろん、金額を気にせず、多少、間違えられても、構わないというのなら、ストレスも比較的、少ないでしょう。

 たとえ、腐りかけた野菜などを売っていたとしても、(実際、売っています。)「これ?まだ、売る気なの?」と思うことは、あっても、自分は、その腐った野菜を選ばなければ良いのですから、問題は、ありません。

 野菜に関して言えば、フランスのスーパーの場合、日本と違って、その多くが計り売りなので、価格は、キロ、〇〇ユーロ、と表示されているので、選んだ野菜を備え付けの袋に自分で好きなだけ入れて、専用の秤にかけて、自分が選んだ野菜を選ぶと、重さと金額が表示されたシールが出てくるので、そのシールを袋に貼り付けて、レジへ持っていきます。

 今日、インゲンが安くなっている!と思って、袋に入れて、秤にのせようとしていると、年配の女性が、「Attention ! (気をつけて!)、機械の値段が間違っているわよ!」と言って、教えてくれました。

 私も彼女に言われて、改めて見ると、なるほど、野菜が置いてあるところに表示されている価格とは、違う金額で、計算されているのです。

 彼女に、今、お店の人に直してもらうのを待っているところだから、あなたも待っていなさい!と言われて、一緒に待っていると、機械の値段を直してくれる人は、なかなかやってきません。

 他の店員を捕まえて頼んでも、それは、私の仕事じゃない! マネージャーは、今、コーヒータイムだから・・と、冷たい一言。朝、ほぼ、開店時間早々に、コーヒータイムとは、さすがフランス・・と思いつつ、捕まえた、もう一人の店員は、「私は、朝、4時から働いているの・・」などと、話し出し、また、私に値段が違っていると教えてくれた年配の女性は、「私は、仕事を引退して4年目になるんだけど・・・」などと、悠々と、世間話が始まります。

 そうこうしているうちに、マネージャーらしき女性がやってきて、機械の値段を修正してくれるのかと思いきや、インゲンの表示価格に近い値段のセロリを選んで計り直し、手書きでインゲンと書き直してくれたのでした。

 このような値段の間違いは日常茶飯事ですから、特にセールになっている商品などに関しては、表示されている金額と実際に払わされている金額とは、違うことが多いので、注意が必要です。

 また、一度、払ってしまうと、例え、レジでさえ、その場で返金はしてくれず、いちいち、受付に返金をしてもらいに行かなければならないので、また、さらに待たされることになります。

 例え、間違っていると思っても、時間がないときは、泣き寝入りです。

 そして、こうした、間違いがあっても、お店の人は、一切、謝ることはなく、しかし、全く悪びれることもなく、あたかも、「どうだ!返金してやったぞ! 値段を修正してやったぞ!」と言わんばかりです。

 ですから、最近は、一点、一点、自分で金額を確認できるセルフレジで清算をすることにしているのですが、それでも、割引商品は、トータルの金額から最後に値引きされることになっているとかで、それも、支払ってからレシートを見ると、定価の表示が違っていて、半額!などと表示されていても、結局は、表示されている金額にはなっていなかったりで、これじゃ詐欺じゃない!と、気をつければ気をつけるほど、腹立たしいことばかりです。

 セコい主婦の買い物話で恐縮ですが、黙っていれば、一向に改善されることはなく、(黙っていなくても、改善の見込みは乏しいですが・・)泣き寝入りをするばかりなので、できる限り、気が付いたことは、申し出るようにしています。
 
 当たり前のことですが、店頭の商品の表示価格は、守らなくてはいけないという法律がフランスには、あるのです。

 こうして、どんどん、口うるさい、嫌なババアになっていくようで、自分でも、うんざりするのですが、フランスで暮らしていくには、仕方ないことなのです。

 















 

0 コメント: