2024年8月14日水曜日

クロスボウの矢を頭に受けた女性が危篤状態

  



 パリオリンピックが終わって、堰(せき)を切ったように凶悪事件が報道され始めて、残念ながら、通常モードのフランスが戻ってきたことを実感しています。

 最初に目にしたのは、ヴィルジュイフ(ヴァル・ド・マルヌ県・イル・ド・フランス・パリ近郊)の寺院で、32歳の女性が頭に矢が刺さった状態で発見されたというもので、またその犯行に使用された凶器(武器)がクロスボウという私にとってはあまり聞きなれないもので、調べてみたら、「西洋で用いられた弓の一種、洋弓銃」というものらしく、その凶器に使われたものが、耳慣れないものであることは、余計に不気味に感じられるものでした。

 被害者は発見後、頭に矢が貫通した状態で病院に運ばれ、手術を受け、矢は頭蓋骨から取り出すことができたそうですが、生命予後は依然として危険な状態にあると言われています。

 ナイフとか、銃などなら、まだよくある話ではありますが、矢で頭を射抜かれるというのは、初めて聞きましたし、被害者を発見した人は、ちょっと信じ難い光景であったのではないかと思います。

 このクロスボウという洋弓銃というものは、どんなものなのか?そんなに出回っているものなのか?不安になります。

 この事件の容疑者3人は被害者が発見された翌日には逮捕され、取り調べが続いていますが、クロスボウが使用されたという状況と動機はまだ正確に解明されていないということです。というのも彼らは、障害のある人々のようで、全員が就労支援サービス事業所(Esat)で働いていました。この施設は障害のある者が医療の恩恵を受けながら専門的な活動を行えるようにするものです。

 この障害が精神障害であるかどうかは明らかにされていませんが、このような場合は、まず責任能力の問題が登場し、一定の期間、入院施設に保護されますが、いつの間にか、また世に解き放たれてしまうのが、よくあるケースだという印象を受けてしまいます。

 捜査はヴァル・ド・マルヌ司法警察に委託され、当初は配偶者による殺人未遂容疑で開始されましたが、被害者も同施設に所属していた者だったようです。

 事件の取り調べとともに、同時に彼らの精神鑑定も進行中とのことです。

 いずれにしても、パリオリンピックが終わった途端に、このような事件が堰を切ったように出てくるにつけ、オリンピック開催期間中は、このような事件がたとえ起きていても伏せられていたのか、または、報道されなかったということ?

 いずれにしても、オリンピック関係者や観客がこのような事件に巻き込まれることがなかったことは、全く、日常のパリ、パリ近郊、フランスからしたら、奇跡的なことだったと今さらながら思っています。


クロスボウ殺人事件


<関連記事>

「早朝のパリ・リヨン駅でのナイフとハンマーによる襲撃事件」

「フランスで最も有名な日本人留学生死去のフランスでの報道」

「首を絞められゴミ袋に入れられて捨てられた7歳の少年」

「少年院から出て2ヶ月後、5歳の少女を殺害した15歳の少年」

「「捕食者の巣窟」と呼ばれる危険なオンライン・チャットサイト」


 

0 コメント: