2023年2月12日日曜日

赤ちゃんを抱っこしてメトロに乗る女性

  


 メトロの中で小さい子供を抱きかかえて、愛おしそうに我が子をのぞき込んでいる女性を見て、なんとなく、ふんわりとした気持ちと、大変だろうな・・という気持ちと、懐かしいような気持ちになりました。

 しかし、よく考えてみれば、懐かしい気持ちがしたというのは、ほぼ私の勘違いで、私はメトロにこのように子供を抱きかかえて乗ったことはありませんでした。

 娘が生まれたのは西アフリカのコートジボアールという国でしたが、娘が生まれて3ヶ月後には、フランスに引っ越してきたので、私の子育て期間はほぼフランスでのことでした。

 考えてみれば、娘をこのように抱きかかえて乗り物に乗ったのは、コートジボアールからパリに来るときの飛行機だけで、飛行機に搭乗前にベビーカーを預けてしまったために、生後3ヶ月だった娘は抱っこして、乗らざるを得なかったのです。

 娘はようやくお座りができるようになったばかりの頃で娘の席は、中央部分の壁のある部分に取り付けてくれるバスケットだったのですが、夜間フライトなので、おとなしく寝てくれるかと思いきや、フライトの間中、バスケットの上に座り込んで、周囲に愛想をふりまきながら、ちっとも寝てくれずにこちらも全然、眠れなかったのを覚えています。

 夫は、家探しのために一足先にパリに行っていたので、初めての一人での子連れの長旅でした。直行便が取れずに、ブリュッセル経由の飛行機で、ブリュッセルまでの飛行機の到着が遅れたために、パリ行きの飛行機の乗り換え時間がギリギリになり、ベビーカーもなしに、荷物と娘を抱えて、ブリュッセルの空港を必死の思いで走ったのを覚えています。

 ブリュッセルからパリまでのフライトはそんなに長くありませんから、そのまま娘を抱っこしていた気がします。

 しかし、後にも先にも、私は他にこのように娘を抱っこして乗り物に乗った記憶はなく、夫が比類の車好きということもあって、家族での移動はたいてい車だったので、(もちろん、通勤には、電車やメトロを使っていましたが・・)娘は2歳くらいまでは、ほとんど電車もメトロも乗ったことがありませんでした。

 考えてみれば、このように小さい子供を連れてメトロに乗っている人はあまり見かけることはなく、だからこそ、私もなんとなく、珍しく眺めてしまったのですが、時々、ベビーカーを押して乗ってくる人はいるものの、子供を抱っこして、乗っている人はあまり見かけないような気がします。

 娘が歩けるようになってからは、エネルギー有り余る娘になんとか疲れてもらうために、私は、ほとんどベビーカーというものを使うことがなく、ベビーカーを使うときは、あちこち歩き回ってほしくない場合や、買い物をしたときに、荷物をベビーカーの手すりにぶら下げる際の重しとして乗せていたくらいでした。

 考えてみれば、娘は、このように出先で寝てしまうということも一度もなかったので、このように抱っこして歩いたという経験は一度もなかったのです。

 今から考えれば、子供を抱っこして歩くなどという愛おしい行為を少しはやっておけばよかったと、ちょっと残念に思うくらいなのですが、あの頃は、娘は出先で寝てしまうどころか、昼寝というものでさえも、一度もしたことがなく、たまの私のお休みの日などに一緒にお昼寝をさせようと思って横になっていても、寝てしまうのは私だけで、「寝ないで~~起きて~~」と揺り起こされる地獄のような拷問に耐えながら、なんとか娘のエネルギーを消費させることばかりを考えていたのです。

 おそらく、メトロで小さい子供を連れている人をあまりみかけないのは、ほとんどの場合、お母さんも働いているので、自宅の近くの保育園に子供を預けて、仕事に行くのが普通で、それこそ休みの日には、車で出かけるか、自宅近辺で過ごすというのがスタンダードなのかもしれません。

 日本だと、それこそママチャリに子供を乗せて移動している人をよく見かけますが、いくらフランスで自転車が増えたとはいえ、まだ子供を乗せて走るほどにはなってはいません。

 それにしても、小さい子供を育てるということは、つくづく大変だなぁ・・と赤ちゃんを抱っこしてメトロの座席に座っていた女性にエールを送りたくなったのでした。


メトロ 赤ちゃん 子供


<関連記事>

「MADE IN AFRICA」

「子供を預けて働くということ 子供を預けることは育児放棄ではない」

「子供が生まれて思ったことーアフリカでの出産」

「子育ては、根気が勝負  生意気盛りの娘との対決」

「フランス人の嫉妬心と日本人の嫉妬心 一時帰国の際の娘の日本の小学校への編入時のいじめ」





0 コメント: