
美術館や博物館に行くのは、最近のちょっとした私のマイブームで、若い頃は本当に歩くのが嫌いだった私が、ここのところ、健康のためにとにかくできるだけ歩くことを心掛けていて、ふだんは、もっぱら、美味しいものを探して歩いていることが多いのですが、だんだんパリも寒くなってきて、寒い中、外を歩くのもだんだん辛くなってきて、美術館や博物館の中だったら、適温で、しかも退屈することなく、けっこう歩けるので、ここのところ・・といっても、たまに・・ですが、美術館や博物館に行くようになっています。 といっても、そんなに美術的な見識があるわけでもなく、なんとなく、この絵好きだな・・とか、私の好きな小説家の話の中に出てくる美術館とか・・比較的、家から行き易い場所を選んで行くことが多いです。 先日、散歩には、歩いてまわるのに、ちょうどいい大きさ?のオランジュリー美術館に行ったら、モディリアーニの絵があって、「やっぱりモディリアーニの絵は、けっこう好きだな・・」と思って、同時に、そういえば、どこかのメトロの駅に広告が出ていて、どこかでモディリアーニ展やってたな・・と思って、探して出かけました。 美術的な評価とか、価値とか、そういったものはよくわかりませんが、単純に好きか?嫌いか?という程度ですが、好きなものを眺めて歩くのもまた、楽しいことです。 現在、モディリアーニ展をやっているのは、パリ6区にある「ザッキン美術館(Musée...