2024年6月4日火曜日

健康サプリグミ市場の飛躍的な躍進に警鐘

 



 どんな業界にもトレンドというか、流行のようなものがありますが、ここ数年、フランスでは、健康サプリグミの売り上げが爆発的に伸びているそうで、その形状や効能、味、香りなどからも、たしかに流行りそうだな・・という感じはします。

 この健康サプリグミの売上は2021年に90%、2022年に131%、2023年に47%増加しているそうです。

 そもそも健康のためにとか、美容のためにという商品には、ついつい心を動かされがちなのは、人間の心情ではありますが、それが本当に良いのかどうか?は、正直、あまりわかっていないままに、「まぁ、なんとなく、使ってみよう・・とか、飲んでみようか・・」というような曖昧な理由であることも少なくありません。

 しかも、最近、大幅にその売上げを伸ばしているという「健康サプリグミ」の類は、一応、健康上や美容上の効能をうたっている薬の一種でありながら、ちょっと、アミューズ感覚のキャンディのようなお菓子のようでもあり、色といい、香りといい、なかなか魅惑的にできています。

 市場がのびればのびるほど、様々な効用のものが登場していますが、脱毛、睡眠障害、肥満、ストレス、活力の欠如などを解消すると言われているものが多く、価格も比較的、高価(15ユーロから30ユーロ以上の価格設定)なものが多いようです。

 これらは医薬品ではないので、ネット上でも多く出回っていますが、薬局で扱われているものも多く、心情的には薬局で買えば、少し安心だし、薬局で扱っているものの方がたしかなもので、よく効きそう・・という心理も働くかもしれません。

 しかし、冷静に考えれば、一般的な薬に比べて、効能がハッキリしないわりには、薬でもないために保険等のカバーはゼロ。まことに割に合わない気もします。

 まあ、一種の嗜好品のようでもあり、流行りというか、トレンドのようなところもあるので、それを楽しんでいると思えば、そういう性質のものかもしれませんが、この発売元などは、上手いやり方をしているな・・とも思います。

 もともと、健康のためとか、美容のためというのは、弱いところを突かれる感じがしますが、それが単なるサプリのカプセル錠などではなく、フランス人の国民食とも言えるようなグミに近づけたあたり、これは、人気を呼ばないわけはないな・・と思います。

 HARIBOなどのグミ?は、本当にフランス人のソウルフード?と言えるような駄菓子で、なにより彼らが小さいときから食べつけているもので、ついつい手がのびてしまうもののひとつです。

 このグミのキャンディーのようなもので内容量を健康サプリの中身をまぜて膨らまして高く売るのは、上手いやり方、売れないわけないな・・儲からないわけないな・・と思います。

 しかし、これらの過剰摂取による副作用も報告され始めており、専門家たちは、「栄養補助食品や植物サプリメントに含まれる多くの物質は、肝障害の原因になる可能性が高いため、一時的な摂取にとどめ、長期間継続しての服用には注意が必用である」と警鐘をならしています。

 私は、そうでなくとも飲まなくてはならない医者から処方されている薬が多いために、それ以外の薬はできるだけ減らしたい方で、サプリ?に近いものといえば、たまにビタミンCを思い出したように飲む程度。

 健康によいものは、できるだけ食品で美味しく摂取できるように、必要な栄養素が含まれた食品を探して、工夫して自分の好みに合うようにお料理したりしています。

 けっこうお高めのサプリを買うくらいだったら、けっこう良い食材が買えそう・・などと、食い意地満載の私であります。


健康サプリグミ 売上げ爆増


<関連記事>

「パリでビオコスメを買うなら絶対ここ! シティファーマ・CITY PHARMA」

「10年間で2倍に増加した子供への向精神薬の投与」

「フリマサイトVinted(ヴィンテッド)(フランス版メルカリ)でコカインの転売をしていた男逮捕」

「ちょっとビビった心臓のMRI検査」

「フランス政府 2024年から薬の服薬指導を紙からQRコードへ移行開始」


0 コメント: