2022年4月2日土曜日

コロナ禍の一時帰国のストレス再び トラブルはまだまだ続く・・

    今回の日本への帰国は一難去って、また一難、もともと、新型コロナウィルス感染の水際対策の厳しさから、見合わせていた日本への帰国。日本側の対策が少し緩んだところで、チケットをとったものの、今度はウクライナ戦争のためにパリー羽田便の直行便のフライトがキャンセル。 2度変更して、今度は、ロンドン経由便を予約し、実際に出発するまで、いつキャンセルになるとも限らないと心配しつつ、ようやくパリを出発。20時間近いフライトは想像以上にキツく、この長時間の間にも感染しないでもないので、ヒヤヒヤ・・。 羽田到着後の検査も結果が出るまで、もしかしたら・・と、どうにもホッとすることはできませんでした。 羽田到着後の検査もどうにか、クリアし、ようやく入国できて帰宅。想像以上に辛かった長距離フライトの疲れがあるものの、そんなにゆっくり休んでいるわけにも行かずに翌日から始動。 ところが、移動先で突然、娘の携帯に機内で陽性になった人との濃厚接触者の通知が来て、なんと行動制限をされる状況に・・。 しかし、3月末から規則がかわったとかで、数日後には行動制限が解除になり、日本での活動?は再始動し、一体、これに振り回された時間は何だったんだろうと思いながら、外食なども帰国後、数日経ってから、ようやく開始。 だいたい、食べることが何より大事な私たち、日本に来ているのに、外食ができないなんて、日本での楽しみが半減したといっても決して過言ではありません。 そして、週の前半を行動制限で過ごし、後半から食事に出かけたりし始めました。 週末には、ウィークデイは仕事で忙しくしている親友と食事をして、2年ぶりのおしゃべりの時間を楽しむつもりでいました。 ところが、今度は、彼女の方が、職場で長時間一緒に引き継ぎをしていた同僚がまさかの発熱、コロナ陽性となり、濃厚接触者に・・。海外からの入国者ではないので、濃厚接触者という括りはなく、特別な行動制限等はないようですが、(これもまた不思議な話・・)たとえ、制限されていないとはいえ、かなりリスクは高い状態に・・。 彼女からは、「大丈夫だとは思いますが、気になるようだったら、お約束を延期しますか?」というお知らせ。私も考えた末に、現在、日本にいる私の周囲は、伯父・叔母などを含めて高齢者が多く、やはり彼女と約束しているのも食事の場ということもあって、今回は約束を延期、というか、今回、会うのは諦めることにしました。 さまざまなハードルを乗り越えてやってきたのに、これでもか・・というくらい、まだまだある落とし穴。今回の帰国は、他に大切な用事もあって来ているので、仕方ないといえば、仕方ないのですが、やはり、「え〜〜??まだ、こんなことが起こるんだ!」と思う事件が勃発。 普通にチケットをすんなりとって、直行便にのって、パスポートのチェックだけで入国し、時差ボケはあるものの、どこにでも自由にでかけられ、会いたい時に、会いたい人に会える、そんな一時帰国がどんなに気楽だったかと思い知らされています。 海外からの入国、水際対策、機内感染などなどに直面して来ましたが、今度は、まさかの日本国内での感染からの余波を喰らうとは・・、まだまだ油断ができなかったのでした。 こうなったら、日本にいる間、できることを精一杯やるのみ・・。ですが、今度は自分自身が感染しないように、気を引き締め直し、できる範囲で日本滞在を楽しみたいと思っています。濃厚接触者<関連記事>「パリーロンドン経由日本行きのフライトの今」「コロナ禍と戦時下の一時帰国 長いフライトの後の羽田空港での書類チェックとコロナ検査」「入国後1日目、MY...

2022年4月1日金曜日

パリから来ている友達という括り

    学生時代からの友人の職場が、たまたま私の日本の実家の近所に移転してきて、そして、たまたま、彼女の職場に私も公的な手続きをしに行く必要があり、一時帰国中でバタバタとあちこちを奔走中、ちょっと時間が空いたので、そうだ!今、行っちゃえ!と、突然の思いつきで、その手続きがてら、友人を訪ねて行ったのでした。 まあ、私は私の用事で行くので、ちょっと、そのついでに友人の顔を見ていこうと、手続きの途中に担当の人に「〇〇さんは、いらっしゃいますでしょうか?」と聞いてみたのです。 その場で長話をするわけではなく、ちょっと顔だけ見て、もし、今夜の予定が空いているようだったら、夜、一緒に食事でもし...

2022年3月31日木曜日

一時帰国の貴重な時間 日本の美容院

    お水を頼んだら、マスクをしていても飲めるようにストローまで添えてくれる心遣い 私の日本への一時帰国は、家族や友人に会えることや色々な用事を済ませることと共に、もしかしたら、それ以上に嬉しいかもしれないのが日本の美容院に行くことです。 最近では、日本行きのチケットを予約すると、まずするのが日本の美容院の予約です。 今回は、数回にわたり、日本行きの航空券もキャンセルになったりしたので、美容院の方も一度した予約をキャンセルするという申し訳ないことをしてしまいました。 パンデミックで2年間、来ることができなかった日本ですが、数度にわたるロックダウン中にも、美容院に行くためだけにでも...

2022年3月30日水曜日

海外からの入国者の濃厚接触者に対する行動制限について

   先日、日本に入国した私たちですが、帰国後、翌日に日本政府が海外からの入国者にインストールを義務付けている「My SOS」アプリに通知が来て、娘は濃厚接触者としてアプリに監視されることになってしまいました。 すでに、数日が経過していますが、帰国後早々にやらなければいけないこともたくさんあり(そもそも、そのために帰国している)、一方的に隔離を強いられる、まことに不自由な生活を送っています。 濃厚接触者に対する隔離というのは、日本居住者にもとられている対策とはいえ、そのアフターケアーについて、疑問を感じ始めています。 今日、私たちの日本での滞在先の市区町村の保健所から、再度、連絡のメールが届いたことから、娘の怒りが爆発しています。 海外からの入国者にとっての濃厚接触者認定?は、(だいたい飛行機に搭乗する段階で、ワクチン接種3回の証明書や陰性証明書を提示した者だけに限られており、)「帰国便の機内において、新型コロナウィルス陽性者の前後2列を含む5列以内の座席に搭乗されていた方」とされています。 飛行機がかなり空いていたとはいえ、このためにかなりの人々が娘同様、濃厚接触者として、自宅待機を強いられていることは、いささか、やりすぎとしか思えないのです。 一応、濃厚接触者として、行動制限をかけておけば、なんとなく安心という程度のものです。 間隔をおかずに隣に座っていたというならば、いざ知らず、私たちの乗っていた便は(少なくとも娘の座っていた座席の列は、全席となりが空席だったことは、空席を探していた私は、確認していたことです。 しかも、全員がマスク着用で、誰とも口もきいておらず、座席に隔たれて座っている状態で、濃厚接触者として、1週間もの個人の自由を奪うことは、あり得ないと思うのです。しかも、何もせずにただひたすらの待機状態。 一方で、濃厚接触者のPCR検査については、「希望される方は、保健所で予約をとれば、行うことができます」という任意形式のもの。 しかも、通知には、「濃厚接触者は待機期間緩和の対象外です。入国翌日から7日目までアプリの通知に応答し、待機を継続してください。違反した場合は見回り対象となります。陽性者の検体解析結果は判明次第、お知らせしますがオミクロン株以外であった場合は14日目まで待機継続となります。」という威圧的な内容。 フランスでは、入国者については、地域別にその隔離等の段階が設けられていますが、少なくとも日本からの入国者に関しては、ワクチン接種3回以上している場合には、一切、隔離なし。入国後の監視や制限もありません。居住者の濃厚接触者については、アプリをインストールしている人には、「陽性者と接触しているので、検査を受けてください」と通知が入りますが、あくまで任意。 「こんなこと、フランスではあり得ない!、見回り結構、人の行動制限をこんな理不尽なかたちで行うことは、全く納得がいかない! 制限をかけるなら、それなりに正当な理由が必要、人の自由を奪う以上、それに対する補償が伴うもの。見回り結構、来ていただいたら、とことん話す。むしろ、話したいくらい・・名前を公表するなら、それも結構!」と怒り心頭なのです。 日本人であるとはいえ、フランスで育ち、教育を受けてきた彼女のキャラクターは、まったくもってフランス人なのです。 しかし、多大な費用を費やしていると思われるこのアプリにせよ、入国の際の書類チェックに関わっている人件費等には、一体、どこに力を入れているのだ?と無駄も多く感じられ、ことに濃厚接触者に認定することは、あまりに容易に一方的に行っておいて、その後の検査は任意とは、なんだか、日本の杜撰な体質が凝縮しているように思えるのです。 「なにとぞ、国民の方々のご理解とご協力をお願いします」という言葉をよく聞きますが、一方的にご協力を求めるそのやり方は威圧的で、従わなければ、見回りを寄越すとか、名前を公表するとか、脅しのような内容です。 たしかに日本入国の際に「誓約書」なるものを求められてはいますが、これも一方的なもので、こんな理不尽な濃厚接触者認定の基準などは記載されていません。 日本入国の際のさまざまな制限はこれまでも行われてきて、強制隔離機関での隔離など、ある程度は、効果はあったかもしれません。公共交通機関の利用禁止なども外国人は、守らないなどと言われてきたことにも、それは、そうだろうな・・くらいに思っていました。 しかし、逆に言えば、こんなに一方的なやり方が通用するのは、日本くらいのものであることも日本の特殊性を垣間見える気も、実際にこうして当事者になってみると感じずにはいられないのです。 いっそのこと、アプリに応答しない娘に見回り隊が訪れ、娘が見回り隊とどのような話をするのか、見てみたいような気もしています。濃厚接触者<関連記事>「入国後1日目、MY...

2022年3月29日火曜日

機内模様から垣間見えた国民性と感染対策・衛生観念

    今回の一時帰国で、私が飛行機に乗ったのは、2年ぶりでした。旅行が大好きで、以前、日本に住んでいた頃から海外旅行が大好きで、空港に足を踏み入れただけで、飛行機を間近に見ただけで、税関を通過しただけで、ワクワクと心が踊るような気持ちになりました。 今でも空港はある種、気分を高揚させてくれるものに違いはありませんが、あの頃の感覚とは違います。 フランスに来てからは、時には、ヨーロッパ内を旅行することはありますが、やはり、最優先なのは、日本への一時帰国で、シャルル・ド・ゴール空港は、私にとっては、日本への扉のような感覚が強いです。 まあ、極端に言えば、シャルル・ド・ゴール空港で飛行...

2022年3月28日月曜日

入国後1日目、MY SOSアプリからの連絡 機内でまさかの濃厚接触者

    新型コロナウィルスによるパンデミックもまだおさまり切らず、まさかのウクライナ戦争での混乱で、パリからの直行便も欠航になっている中、パリーロンドン経由のフライトで現在、日本に一時帰国しています。 出発ギリギリまで、フライトが予定どおり飛んでくれるかどうかも不安な中、日本入国のためのPCR検査やそれを日本オリジナルの書式に書き込んでもらったり・・、誓約書等、必要な書類を準備して、わずかばかりのお土産を揃えてバタバタと準備を進めて、シャルル・ド・ゴール空港からロンドンへ、そして、ロシア上空を避けての迂回ルートのロンドンー羽田便でパリの家を出てから、約20時間後に羽田空港に無事、到着いたしました。 空港についてからの何重にもわたる書類やアプリのチェック、唾液検査などを経て、検査も無事陰性で、そのまま自宅に直行、久しぶりに日本の我が家に戻ってきました。実家に戻って、とりあえずはヤレヤレといった気分ではありました。 日本にある実家の家は、両親が他界して以来、年に2度くらいやってきては、そのたびに、家の中のものを片付けているものの、まだまだ片付けは終わらないまま、今回のパンデミックのために、2年間は日本に来ることもできずに放置状態になっていました。 幸い、同じ敷地内に従姉妹家族が住んでおり、時々、覗いてもらったりはしていたのですが、2年間放置していた家のあちこちは、埃やカビで大変な状態に・・。湯沸かし器がつかなくなっていたり、洗濯機が動かなくなっていたりと、まず、正常な状態に戻すのに、あっちこっちとかけずり回ることになりました。 金曜日の夜に到着したものの、幸いなことに日本は土曜日も日曜日も営業しているところが多く、用事を1日にたくさん済ませることができるのは、助かります。 ところが、日本に着いてから、バタバタと動き始めて、翌日、入国の際に入れることが義務付けられている感染対策アプリ「MY...

2022年3月27日日曜日

コロナ禍と戦時下の一時帰国 長いフライトの後の羽田空港での書類チェックとコロナ検査

   いくつものチェックポイントを通過するけど、流れはスムーズ コロナウィルスによるパンデミックでフランスから日本への入国には、長い間、強制隔離施設での隔離、あるいは、自宅隔離期間が設けられており、その間の移動も公共交通機関が使えないなど、さまざまな障害が立ちはだかっていました。 それが、3月に入って、ワクチン接種3回済みの人に対しては、隔離措置が撤廃されました。フランスでは、わりとワクチン3回接種を済ませている人も多く、多くの在仏日本人がこの恩恵?に預かることができるようになったと思います。 ただ、出発前72時間以内のPCR検査の陰性証明書の提示が義務付けられており、しかも、この検査陰性の証明書には、日本の求めている内容のチェックが記載されている必要があり、できれば、日本独自のフォームに書き込みをしてもらい、サインをしてもらうのが、日本入国のためには、明瞭で問題が起こりづらいものと思われます。 フランス在住の人は、PCR検査は、Carte...